お寿司屋さんのお酢の色々
弊社で「酢」をご注文して頂いているお客様の約90%が町のお寿司屋さんです。古くからつづくお寿司屋さんにはネタだけでなくお酢にも、一軒一軒違った味やこだわりがあります。
弊社の商品案内の「酢」のページをみて分かるように、お酢はお酢でも細かく分けられています。
このコーナーでは細かく分類されたお酢を、分かりやすく解説したいと思います。
白菊
お寿司屋さん用語では「しゃり酢」と呼ばれ、その言われの通りお寿司のシャリ(酢飯)に使用されることが多いお酢です。
※分類では「米酢」
末広
お寿司屋さん用語では「つけ酢」と呼ばれ、上記で紹介した酢飯にするお酢とは違い、魚をつける時に使用されることが多いお酢です。
※分類では「醸造酢」
山吹
お寿司屋さん用語では「赤酢=あかず」と呼ばれています。酒粕と米酢をブレンドしたお酢です。
※分類では「穀物酢」
町のお寿司屋さんに入ってその店のこだわりの味を堪能してみましょう
弊社で多くのお寿司屋さんにご愛用頂いている(白菊)などは味が付いていない為、そのまま使用するのではなく、そのお寿司屋さん独自の砂糖や塩などの配合をしています。その為お寿司屋さんは一軒一軒、味わいが違います。
夏場や冬場で、酸味の感じ方が変るため季節によっても配合を変えているお寿司屋さんも多いです。
最近では大型回転寿司チェーンも増え、なかなか町のお寿司屋さんのお寿司を口にする事が減ってしまいがちですが、町のお寿司屋さんに入ってその店のこだわりの味を堪能してみましょう。
お取引(仕入れ)の流れとお支払方法に関するお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
- 受付時間:月曜日から金曜日(祝祭日を除く) 10時~12時/13時~17時
メールでのお問い合わせ